
あーよかったディアッカが描けてー。先にイザークだしちゃったからどうしようかと。別にピンでもいいんだけど、ひとりじゃ寂しい感じのするディアッカ。そうだ、今回は帽子かぶらせようと思ってたのに忘れてました…。
スペエディの映像を見て思うことには、もちろんイザークとディアッカのベストコンビはまったくもって離しがたいのですが、プラントの平和を願うのであればキラにはディアッカを副長につけてもらいたい。だってそこにいるの、もうひとりアーサーじゃん!そんな頼りないコンビは正直嫌だと思いました(ある意味見たいコンビでもありますけど)。もしくはアスランがザフトに三度もどれ(命令形)。…アスランが頼りになるとはいいませんが。
そろそろ種ネタは失速する、はず…。だったんだけど。描き終わっててあげてない絵が数枚あるな、変だな。あとのお楽しみにとっておいたラクスをまだ描いてないな、変だな。カガリの修行も終わってないな、変だな。
Full Image or Continue Reading

……何考えてたんだっけ…これ描いてるとき。しかもこんなあやしい雰囲気のショット。コメントに困るじゃないか。いやあやしいものは何もないんですよ。
はからずも寝てる絵が多いです。わたくし最近の平均睡眠時間が4〜5時間くらいなんですが、週一くらいで多めに寝る日を加えれば、これがベストっぽいです。8時間寝るのがいいらしいとかよくいいますが、8時間も寝るのって時間がちょっともったいないよね。
Full Image or Continue Reading

ザラ隊長とシンのこの立ち位置が好きです。オープニングでよくでてくる位置。いかにも後ろから見守ってる感じで。実際、キラでぶちきれるまではいい先輩でした。惚れましたとも!
ごく最近、シンにもようやく愛情がでてきました。放送当時はシンをどうしても好きになれなくて困ったもんでした。ストーリーにもよるけど、基本が主人公至上主義なので、主人公好きになれないとしんどくてだめなんですよね…。たぶん、アスランの目を通したシンで見るようになったからじゃないかと思うのです。だからアスランのおかげです。
Full Image or Continue Reading


昨日書いてたデータのらくがきで出せるものにちょいと色つけてみました。
こんなかんじで妄想しながらへろへろと描いています。色塗るより楽しい。
頭の中がキラキラしてる人とか、なんか要求してるレイとか。あと修行中のカガリとか。
カガリが修行してるんじゃなくて、わたしが描く修行をしてるわけなんですけども。
カガリはやっぱりむずかしいですね…。女になっちゃう。なんかもっとこう、中性的な感じにしたいんですけどねー。ハードル高いわー。もちっと修行してみます…。
Full Image or Continue Reading

隊長だけじゃ寂しい、他に誰…で、レイのパイロットスーツの配色が好きだからという理由で。
毎度肉体がムチムチな絵ですみません。でもね、画像検索でパイロットスーツの資料探してたら、オフィシャルでなんかすごいものを見てしまったので、こんぐらいいいんじゃね。とも思えてきて。
Full Image or Continue Reading

コクピットで仮眠するキラが不憫だったので。
なんかキラが続いてしまいました。
いいんだいいんだ、わたしは主人公至上主義だから。
次よりザラ隊長復活。の予定。
Full Image or Continue Reading

8/30ポストの呼んだほうの人。実はってこともなくキラですよどうせ。
このあとアスランによる説教タイム開始。まぁここまで四角四面でないかもしれませんが。キラがゆるすぎる感じなので。
Full Image or Continue Reading

姉がイザークファンなので描いたんですが、キラも一緒してみました。指揮官ズ。
このふたりって対話による相互理解はあったのかなぁ…。過去の確執がなければいいコンビになりそうなのに。いいコンビっていうか、おいしいコンビ。見たい。
(さらに…)
Full Image or Continue Reading

絵、描きすぎだっちゅぅねん。アップしてない絵が他にもいくつかあるですよ。これは9月もしばらく続くわね。
無印SEEDはやっぱりいいなぁ。
泣けるなぁ。
Full Image or Continue Reading

コックピットの細かい資料が欲しい。アップしか描けないではありませんか。
根がアナログ職人なのでPhotoshop的な機能をあんまり使わないです。ぺたぺた塗ることしか考えないというか。いえ、使ってるんですけどだいたい同じパターン。前回ポストがちょうどそれ。
画像レイヤー複製→彩度を落とす→ぼかし(ガウス)→カラー調整→描画モード乗算
新規開拓をさっぱりやらない。もったいないですよねー。
Full Image or Continue Reading

いや、頑張ればわたしだってこのくらいまでは…いや無理だわ(無理無理といいながらしつこくやっている…)。
むかーしガルキーバにハマってたときは頑張って平井さん絵の練習をしていたなぁというのは遠い過去。アーカイブにちょっとあがってるけど、どこが練習したんじゃい、というレベルです。
それにしてもキラの腰は細すぎてやばいです。ほんとは後ろ姿の腰の細さに萌え萌えしてたので後ろ姿を描くべきところでした。また今度(いつまで続けるんだ…)。
Full Image or Continue Reading

あり…っ。もしかして、無印の絵は初めてかな?
16歳のアスランといえばデコ。
Full Image or Continue Reading

捕らえた人間ほっといて寝ちゃうし、他人がベッドに入ってきても起きないし、スイッチのオンオフで熟睡できる人かと存じます。ただし、制御不能(笑)。こういう人はうらやましいと思う反面、空気読めと思うこともしばしばですね。そういう自分も寝付きはいいほうですけども。
キラ修行はそろそろいいかなーという開き直りのもと起こした1枚。しょっぱなに描いたのと比べると攻め顔ですよ。
よっし、次はカガリ修行するぞ。
Full Image or Continue Reading

背面萌え萌え。
でも、線忘れたりとかでやる気をなくしたかんじ。
こうやって見ると腰の位置高い。
荒木の絵とかずっと見てましたからね…。
最近の主流はえらい低いですよね。
Full Image or Continue Reading

年齢はこんくらい上の人のほうが描きやすいです…。もう16とか18とか、微妙な年齢は嫌だー。
それはそれとして、ロン毛のムウは嫌(笑)。でも軍服はこれがいちばん好きだったのでこの選択。
ムウさんはキャラがいいですよね。正統派ヒーロータイプで大好きです。
そして子安さんてやっぱりうまいんだなーとあらためて感心していた当時。うまいにもいろいろあると思いますが、子安さんはキャラをつかむのがうまいと思う。これは演技力とかじゃなくてセンスの問題だから、下手な人はいつまでたっても下手だったり。
Full Image or Continue Reading

描き上がるの早ー。らくちんだわ。しかし手抜きばっかり覚えてしまうので、技術があがるまではようやりません。
こんなに絵を塗り続けながら、まだ使い慣れないPhotoshopCSの筆をただいまいろいろとお試し中。ああ、5.5の筆に戻りたい。
とかいいつつ、CS4欲しいです。仕事で使ってたけどすごく使いやすかった。筆がでなく、全体的に。そのかわり、メモリ消費とシステムへの影響率が異常(窓版の話)。
筆が使い慣れないのはもしかしたら、CSじゃなくてタブレットのほうかも。intuos 3に変えたのとCSに変えたのが同時期だったので…。
そろそろSEED語りしないとだめかなーと思いつつ、放送終わって何年経ってるんじゃという思いが邪魔をします。とほほ。
Full Image or Continue Reading

先日の描きかけだったザラ隊長です。すっかりひらきなおって、平井さん(の絵)は気にしないことにしたのですが(でもキラとカガリはやはり鬼門)。自分の絵で描くと、とくに体型がむっちり筋肉質になるのですいません。これでもセイヤの絵より筋肉5%減のつもり…。平井さんの絵はベリースレンダー。あたくしにゃバランスとれないから無理ー。
見る間にころがるような状況ですいません。9月に終息予定です。たぶん。暇がなくなるので。たぶん。
O型ていうのは自分のこといってるわけですが、アスランもそういえばO型ですね。
Full Image or Continue Reading

レイはSEEDキャラのなかでいちばん描きやすいです。
今回はちょっと失敗したけど…年齢設定見たらちょっととまどってしまいまして(笑)。
シンは…うーん…描く日がやってくるとは思いませんでした。
でもこのツーショットが好きだなぁと思ったのね。
Full Image or Continue Reading