
キラ完了。手前にもうひとり入ります。たぶん明日アップできます。
資料がなくていろいろ。
やはり旬を過ぎまくったものを描くというのは大変です。
エターナルのアラートの資料があればな〜と思ったんですが、最終手段として映像見てもムラサメとアークエンジェルと3隻ごっちゃになり、「どこ?そこどこなのよ?!艦名プリーズ!!」とテレビのキラにむかって叫んでみたりみなかったり。
結果的には見るほうに夢中になって当初の目的を忘れるというお約束な感じ。今日はレイの体調を心配そうに見てるシンに萌え萌えしました。
くず絵とくず言。原稿スキャン多め。
お知らせとかも混ざります。日記的なものはBlogをご覧ください。

キラ完了。手前にもうひとり入ります。たぶん明日アップできます。
資料がなくていろいろ。
やはり旬を過ぎまくったものを描くというのは大変です。
エターナルのアラートの資料があればな〜と思ったんですが、最終手段として映像見てもムラサメとアークエンジェルと3隻ごっちゃになり、「どこ?そこどこなのよ?!艦名プリーズ!!」とテレビのキラにむかって叫んでみたりみなかったり。
結果的には見るほうに夢中になって当初の目的を忘れるというお約束な感じ。今日はレイの体調を心配そうに見てるシンに萌え萌えしました。
サイトリニュ前にアナログ原稿の描き方手順を公開してたのですが、いずれカラー版やろーなんていってずっとカラーを描く機会もなかったものですから。
ということを思い出したので9/4のポストで。面白いことは何もやってませんが、いきまーす。
 (さらに…)


昨日書いてたデータのらくがきで出せるものにちょいと色つけてみました。
こんなかんじで妄想しながらへろへろと描いています。色塗るより楽しい。
頭の中がキラキラしてる人とか、なんか要求してるレイとか。あと修行中のカガリとか。
カガリが修行してるんじゃなくて、わたしが描く修行をしてるわけなんですけども。
カガリはやっぱりむずかしいですね…。女になっちゃう。なんかもっとこう、中性的な感じにしたいんですけどねー。ハードル高いわー。もちっと修行してみます…。
デザインと構成のリニューアルをしたものの、実際ごちゃまぜサイトだもんで全体像が判り難いと思います。恐れ入ります。自覚しておりますので、各所見直しをすすめております。
まずサイトマップを追加しました。あと、メインコンテンツのStuffトップに、はしょらず注意事項を付記しました。めんどくさいからいいかと思ったんだけど、版権ものを扱う以上ナーバスにいっとくかと思い直した次第です。ナーバスついでに、バナー以外の画像の直リンはできない仕様です。まぁそれは以前からですけども。
あと、基本的な事項は、コンタクトページの下にサイト説明があります。とくにケータイはパソコン閲覧優先のため、微妙な対応状況ですorz。
WEB拍手はありませんので、ホームとコンタクトページのメールフォームなどからお気軽に送信どうぞ。
各ポスト記事へのコメントも歓迎します。表示承認制になっていますので、非公開ご希望の際にはそのようにひとこと記述してください。
…と、とりあえず今日までの見直し分は以上です。
引き続きおつきあいのほど、よろしくお願いします。

この頃絵があがるばかりで単調なので、たまには(いえ、そういうサイト方針なんですけどね)。
お絵描き中のパソコンのキャプチャ。
マシンは旧型eMac。17インチCRT。
絵を描くには画面ちーちゃいのよ。やりにくいのよ。この狭い加減お判りいただけるでしょうか…。
お絵描きソフトはPhotoshopCSのみ。Painterとかも使ったことあるにはあるのですが、もうフォトショじゃないとだめな体です。
ここからキャプチャ解説。
(1)下書きを紙でおこしたのに、結局顔以外全部データで描き直しているの図。腰の位置がまだ決まりません…。
最近はスキャニングとその後の調整(補正とかゴミとりとか)がめんどくさいので紙からおこさなくなってきました。でも基本的にはやっぱり紙に描くほうが好き。
(2)使い難いCS版の筆パレット。自分用にカスタマイズすればもう少しましになるんだろうか…でもめんどくさいな。
(3)自己流色パレットファイル。スウォッチカスタマイズすればいいじゃん!と思うところかもしれませんが、どの色が何用なのかとか判りやすく整理できるので、こうしてファイルにして保存してます。
(4)ネットで拾った参考資料(笑)。資料集めはもっぱらGoogleの画像検索。iPhotoに入れて整理してます。
(5)合間のらくがき。アスランのびっくり顔ってかわいいよな〜なんて考えてたらもう手が動いてる感じ。
パソコン上で絵を描くのにだいぶ慣れてきたので、らくがきする量が増えてきました。らくがき残す分には紙より便利って思う。ちゃんとストックになるからなー。

コクピットで仮眠するキラが不憫だったので。
なんかキラが続いてしまいました。
いいんだいいんだ、わたしは主人公至上主義だから。
次よりザラ隊長復活。の予定。

背面萌え萌え。
でも、線忘れたりとかでやる気をなくしたかんじ。
こうやって見ると腰の位置高い。
荒木の絵とかずっと見てましたからね…。
最近の主流はえらい低いですよね。

アップが抜けていたものが2つありました。
女性を描くのは好きなんですけど、描きたいと思うキャラというと実際は少なかったり。
テティスは仮面がない分、魔鈴さんよりは描きたいキャラになるはず(笑)。
日付越えちゃった……。
このたび瞬誕企画にイラスト1枚で参加させていただきました。
ついさきほど投稿したばかりなので、わたしのんが公開いただけるのは先かと思いますが、すでにすてきなお祝い作品がいくつも公開されておりますので、ぜひご訪問くださりませ〜。
お誕企画とかいいですよねー。あんまりおもていきませんけど、基本的にはイベント好きですから。
…それにしても前回ポストのアレックスさんは、今あらためて自分で見たら自分の絵で描き過ぎだろ…と思えました。反省します。

本屋さんに行ったらDグレが表紙の雑誌が目に入ったので手に取ったらジャンプじゃなくて赤マルジャンプ…。とうとう雑誌変えられたのね。で、最後のページには次からスクエアにまた移動と(笑)。まぁ、今までよく週刊誌でやってたなぁという印象です。
それはともかく、また絵が変わってるし…。休載のたびに絵とペンタッチが変わって戻ってきますね。
もうわたしが好きだった頃のには戻らないんでしょうね。
とにかく早く結末が見たい。休載はいいけど、打ち切りとか未完にはなりませんよーに。

ふっきれました。ええ、ふっきれましたとも。
ようするに、ガンダム30周年祭りじゃなくてザラ隊長祭りってことでいいですか。
…ガロードとか描きたいので30周年も続けます。

ひっかかりやすいのはですね。
いつも言ったり書いたりしてることなんですけど。
1.愛すべき莫迦
2.愛に盲目な莫迦
「こいつ……莫迦だ!…ぷっ。」
これが連発させられる事態になると弱いです。
どうしたらいいですか。

こないだセイヤ絵で引き続き海闘士とか書いたけど、あいだにアイコが入っていました。。。
あかんわ。
魔鈴さん。あまり描かないのは仮面がつまらないから。シャイナ同。
ところでセイヤの絵がいかにも過去のラクガキをアップしてるだけな感じなのは、セイヤ絵描くんだったら原稿用紙に描けと思ってるからです。
決してじわじわと迫りくる祭りのせいではありません。
まじで。

はぴば。
といいながら絵は8年も前のもの…。
昨年久しぶりに遼描いたとき、あんまり絵変わってないなーと思ってたんですけど、こうやって見るとやっぱり少し変わった…かな。
もしかして今日は一輝にいさんも誕生日だった…ような気がする。
まいっか。

えーとあれですか。世間一般的には神田さん一番人気?だよねやっぱり。櫻井さんだし。
とりあえず描き難いキャラというのは判りました。
ていうか原作の絵が落ち着かないのでどのへんの絵を参考にして描けばいいのか判らなかったです。
最近何描いても難しいと思ってしまうのはもしかして老化…。
別にキャラ萌えじゃないのでファンといわれても困るけど、強いていうならティエドール元帥じゃないかと思います。
Dグレは団服萌えです。キャラ萌えとは似て非なるものです。
シチュエーション萌えの分類に入るのかもしれません。ものすごいずるずるの服(しかも黒)で戦闘っていう部分に鼻血ふいてる感じです。